当院では、補聴器相談をおこなっております。
聴力は年齢とともに高音域から低下していきます。高い音が聞こえにくくなると、母音は聞き取れるものの、子音が聞き取りづらくなり、言葉の聞き間違いが起こりやすくなってきます。
年齢による聞こえづらさは、年を重ねるごとに少しずつ進んでいきますので、最近聞こえづらい、人との会話がしづらくなってきたなど感じられたら早めに専門家による評価を受け、必要ならば適切な補聴器を装用することが大切です。
また、何らかの疾患が原因となっており、その治療により聴力の回復が見込める場合もあります。担当医が難聴の原因をしっかり診断するようにいたします。
補聴器について
補聴器はいろいろな種類が存在します。通信販売や新聞の広告の「集音機」とは全く違います。
集音機は安価なものが多く手に入りやすいのですが、粗悪品も多くかえって耳を傷めてしまうこともありますので注意が必要です。
補聴器はひとりひとりの耳の状態に合わせて作るオーダーメイドですので、当院のように補聴器相談医の管理のもと認定補聴器技能者によって作成するのが安全です。
しかし、補聴器は、めがねと違い、つけた後、すぐにもとのように聞こえるようになるわけではありません。補聴器独特の音に慣れるまで数カ月程度かかる方もおられます。しかし難聴は認知症の予防に重要といわれていますので、根気よく装用することで生活の中で生じていた様々な不便が軽減され、より快適に暮らせるようになります。
補聴器外来
当院は(株)トーシン補聴器センターと連携し、予約制にて毎週木曜午前診の間に、認定補聴器技能者による補聴器の合わせ込みをおこないます。購入する前に必ず補聴器を試していただき、納得したうえで購入いただく流れになっております。
まずは診察を受けていただき、各種聴力検査をおこないます。
補聴器の種類
補聴器は形や価格や搭載されている機能などいろいろな種類・タイプがあります。
そのため、それぞれの特徴をよく理解して、ご自分の聴力や聞こえの状態、形状や付け心地、予算等に合わせて、最適な補聴器を選ぶようにいたします。